同和園後援会
[ 同和園後援会規約 ]
- 
          第1条 本会は、同和園後援会と称し、事務所を京都市伏見区醍醐上ノ山町11番地 同和園内に置く。 
 電話075-571-0010
- 
          第2条 本会は、社会福祉法人同和園と一体になってその事業を後援すると共に、社会福祉事業一般に対する理解を深め、併せて会員相互の親睦をはかることを目的とする。前条の目的に賛同し、毎年1口(金千円)以上を醵出するものを会員とする。本会に下記の役員を置く。 
- 
          第3条 前条の目的に賛同し、毎年1口(金千円)以上を醵出するものを会員とする。 
- 
          第4条 本会に下記の役員を置く。 
 会長 1名
 副会長 2名
 理事 若干名
 監事 2名
 評議員 若干名
 ※後援会事務については法人委ねる。
- 
          第5条 本会に名誉顧問、顧問及び相談役を置くことができ、会長が之を委属する。 
- 
          第6条 理事は、同和園理事会に於いて選出し、理事長が委属する。 
- 
          第7条 会長、副会長は、後援会理事会において互選する。 
- 
          第8条 監事及び評議員は、後援会理事会に於いて選出し、会長が之を委属する。 
- 
          第9条 会長は、本会を代表し会務を統括する。会長事故あるときは、副会長が之を代理する。 
- 
          第10条 役員の任期は2か年とする。但し再任を妨げない。補欠により就任したものの任期は、前任者の残任期間とする。 
- 
          第11条 後援会理事会は、随時開催し、下記の事項を議決する。 
 1 本会の目的執行に関する事項
 2 その他必要と認められた事項
- 
          第12条 監事は、会計を監査する。 
- 
          第13条 評議員会は、適宜開催し、本会の予算決算を審議する。 
- 
          第14条 毎年春季に総会を開催し、事業及び会計を報告する。 
- 
          第15条 本会の会計は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。 
- 
          第16条 本規約の変更は、理事会の議決を経て総会に報告する。 
 
 附則 2008年7月5日 改訂
 (後援会役員名簿)2023年12月1日 現在
 
 役職 氏名
 会長 堤 清彰
 副会長 宇野 元造
 副会長 園 周二
 理事 浦山 昌子
 理事 下坊 泰男
 監事 田中 良昌
 監事 西川 健一
 評議員 奥村 徳蔵
 評議員 森口 良寛
 評議員 岩淵 年彦
 評議員 小坂部 アイ
 
                 
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                    