園内イベント
2025.05.25
『はなさんちの縁側』を開催しました。
令和7年5月25日(日)、西野の家「はなさんち」通所介護事業所で、『はなさんちの縁側』を開催しました。『はなさんちの縁側』は、地域の皆様に今まで以上に気軽に「はなさんち」に来ていただけるように垣根を低くすることと、健康や介護保険を利用する制度について理解を深める手助けとなることを目的としています。
この日は、模擬店や演奏会を行う他にも、健康測定コーナーや介護相談コーナーを設けたり、デイサービスや介護保険制度についての紹介を行ったりしました。デイサービスや介護保険制度の紹介の後は普段「はなさんち」で行っている体操をして、皆様で体をほぐしました。

模擬店では、ご利用者も一緒に店員として、お団子やフランクフルト、カレーライスを販売しました。それぞれのブースで役割分担をしましたが、ご利用者は職員よりも仕事量が多いほどでした(笑)。ご利用者も「カレーいかがですか~」「団子おいしいですよ~」と活気のある掛け声でお店を盛り上げてくださいました。やっぱり良く売れると嬉しいものです。


よし笛とギターの演奏会では、きれいな音色に皆さん聞き入っておられ、大変好評でした。参加者の皆様も声を合わせて歌っておられました。


健康測定コーナーで骨密度測定を行っている様子です。他にもバランス力テスト、身長・体重測定コーナーを実施しました。測定数値については、ご協力いただいた理学療法士等が説明をしてくださいました。

開催に際し、介護相談コーナーにてご協力いただいた「京都市山階地域包括支援センター」の職員様、ありがとうございました。また、普段より「オレンジトライアングル」※注1 として共に活動している「社会福祉法人香東園 香東園やましな」「洛和会ヘルスケアシステム 洛和小規模多機能サービス山科西野」「木下の介護 リアンレーブ山科」の職員様、共催の運営にご尽力いただき、誠にありがとうございました。
※注1:「オレンジトライアングル」とは、山科区西野地域で暮らす認知症の方やそのご家族を支援することを目的として設立した団体で、近年は認知症の方の支援に留まらず地域行事や地域活動に積極的に参加し協働しています。